
オードブル(おせち)の仕込みが始まりました! その5 2011.12
こんにちは ふくです。 ここ数日間、まともにメールチェックが出来ず、トレイに凄い数のメールが溜っています。 また、たくさんのペタを頂き感謝していますが、ブログのチェックも出来ていないので、申し訳ないです。 いよいよオード […]
こんにちは ふくです。 ここ数日間、まともにメールチェックが出来ず、トレイに凄い数のメールが溜っています。 また、たくさんのペタを頂き感謝していますが、ブログのチェックも出来ていないので、申し訳ないです。 いよいよオード […]
こんにちは ふくです。 ふやけた指でキーボードを入力しています(12/29) 【鯖の小川】 料理名ははっきり覚えていません! 以前に胡麻サバの記事を書きましたが、今回は〆サバを蒲鉾状にしたものを作ります。 小川漁港の鯖が […]
こんにちは ふくです。 閉店後、数の子の薄皮をとっていて、薄れゆく意識の中で思い出したので、ブログに逃げてきましたww (12/28) ⇒オードブル(おせち)の仕込み ~その2~の続きです。 【豚の角煮】 昨日、豚の角煮 […]
こんにちは ふくです。 忘年会も駆け込み気味ですね。 この時期は比較的、店内のご予約はパラパラになります(12/27) その代わりに、オードブルの飛び込み予約が相次いで入ります。 幾分か余分に仕入れと仕込みを予定していま […]
こんにちは ふくです。 だんだんと、成人式後の正月休みが恋しくなってきました^^ 今日から、オードブルの仕込みが始まりました(12/26) 僕は、毎年“かぶ“から始めます。 このへんでは「かぶの三 […]
こんにちは ふくです。 まだ風邪が治らなくてマスク装着のため、眼鏡の曇りを気にしながら仕事しています(涙) 先週から七五三のお祝い膳のご予約が入りだしました。10月29・30日にも数組の晴れ着姿のお子様連れのお客様がご来 […]
こんにちは ふくです。 朝は布団が恋しい季節になりましたね。 気が付けば、今年も2カ月あまりになりました。 独楽では恒例の【年末年始のオードブル】の予約を承り中です。(12/30~1/4分) (2011暮れ)   […]
食材の旨みを引き出す方法 ~蒸し鍋~ こんにちは ふくです。 今、話題の蒸し鍋は食材の旨みをギュッと閉じ込め、余分な脂を落としてとてもヘルシーです。 活用法はいたってシンプルですし、使う食材は無限大です。た […]
こんにちは ふくです。 先日お話した、韓国の視察団の方たちが、本日24人でランチに来てくれました。 名古屋にある韓国系の旅行代理店の添乗員の柳(リュウ)さんが、流暢な日本語で対応。 僕が住んでいる、筑豊地区とその周辺は、 […]
こんにちは ふくです。 蛍情報がちらほらと聞こえてくるこの時期には青梅が出回りますね。 この時期ならでわの青梅を使った、安心・安全な酢味噌を作ってみませんか? 一般家庭(4人家族)では、青梅1キロで一年分作れますよ。 ① […]